本日2月10日(月)22:00放送のBS-TBS「町中華で飲ろうぜ」後半に、樋口日奈さんが出演します。
町中華で飲ろうぜ
放送日時
2025年2月10日(月)22:00~23:00
BS-TBS
出演者
清田みくり / 樋口日奈
ナレーター:山路和弘
概要
- 清田は調布で店主の馴れ初めを聞きながらビールと相性抜群「ネギチャーシュー」を堪能
- 樋口は町田で初の団地町中華!お酒が止まらなくなる「ラージャー丼」って何だ?
内容
#328 町田編
前半のみくりちゃんに続き、日奈ちゃんもシリーズ「東京の市町村」。小田急線の町田駅からスタートです。
1軒目は最寄り駅の町田駅から徒歩40分、路線バスなら15分、住宅街の中にある「めんくい」。中華鍋を振り回すスーパーおばあちゃん!という口コミに興味津々。暖簾をくぐると店内は大盛況。まずはビールで喉を潤し、町中華のグリニッジ天文台と玉ちゃんが言う「レバニラ炒め」を注文。番組ファンだという常連さんと乾杯し、噂の女将さんにお店の歴史を聞きながらお酒が進みます。そして「めんくい」という店名につられ、1軒目なのに「広東麺」も注文。初めて食べる「広東メン」に感激の日奈ちゃん。
2軒目は町田山崎団地名店街の中にある「万寿園」。日奈ちゃん初の団地町中華です。まずは「青リンゴサワー」と、年末には2000個も売れたという自慢の「餃子」を満喫。大ぶりで肉汁たっぷり。人気という触れ込みも納得の一品です。2杯目は「シャンディガフ」、思わず喫茶店にいるような気分にさせられます。最後に、3代目が編み出した「ラージャン丼」。ピリ辛な中華丼のような一品で、町田の夜を締めくくります。
初めて訪れた町田市で、それぞれ力強く生き残ってきたお店の歴史に触れて、町中華の奥深さを感じた日奈ちゃんでした。